腰痛持ちの人にとって、プレゼントにもらうと本当に嬉しいグッズや「これもらったら私ならきっと喜ぶだろうなー!」といった【生の声】をご紹介しています。
腰痛持ちがプレゼントにもらうと嬉しいグッズ
腰痛持ちになってから14年。今では慢性的な腰痛といえるほど症状も軽くなりだいぶんと楽になりましたが、数年前までは腰痛は腰痛でも『椎間板ヘルニア』や『坐骨神経痛』で苦しんだり、どちらかというと重度の症状でした。
はじめに
基本的にプレゼントが何であっても、その気持ちが嬉しいです。
ただ腰の痛みを治すのはしっかりとした治療や施術が必要なので、腰痛グッズとなると使うことが難しい場合が私はありました。悪化させてしまったら大変なので。
もし腰痛持ちの方の症状をしっかりと分かった上でのプレゼントなら本人に聞くのが一番良いとは思いますが、父や母、友人や彼氏、彼女といった大切な人にちょっとしたプレゼントという形で気持ちを伝えたいならば、腰痛を改善させるグッズよりも私は日々の生活をリラックスさせるグッズだったり、精神的に癒してくれるものの方が嬉しいのかなと思います。
良いジャージやオシャレな緩い素材の服
ジャージやセットアップは腰痛持ちにとって常に必要なものです。
座骨神経痛も患っていたので、硬いデニム生地のジーパンなんて履いているとお尻が痛くなってくるんです。骨がきしむというのか。
だから柔らかくて緩い素材の服は欠かせません。
今だとレギンスパンツとか増えてきましたが、当時はそういうのがなかったので常にジャージでした。だから女性だと特におしゃれな服なんてプレゼントされると嬉しいのではないでしょうか。ほかにはラルフローレンのセットアップなどのちょっとしたブランドものなどもプレゼントとしては喜ばれるかもしれません。
リュック「ヘルニアの退院祝いでもらって嬉しかった」
ヘルニアの手術をしたときに兄弟がPORTERのリュックをプレゼントしてくれました。これは自分のことを心配してくれている気持ちが伝わり涙がでた記憶があります。
常に持ち運ぶカバンって、知らないあいだに負担になっていることが多いのです。トートバッグなど片方の肩にかけるのタイプは左右のどちらかが重くなるので、いつの間にか体が痛くなってくるんです。
それを家族が知っていて、手術する前からリュックは使っていたのですが、退院祝いに「これからも注意しなよー」「痛いときの物は処分して新しい門出に~」といってもらいました。
もらってから分かりましたが、ポーターのリュックはビジネス用でも手持ちにしたりと使えるので使い勝手がいいですね。腰痛じゃなくてもプレゼントにいいかなと思います。
靴、スニーカー
プレゼントにいただいたことはありませんが、今考えると嬉しいかもしれません。
ただまぁサイズや好みがあるので難しいかもしれませんが、クッション性のある靴だと普通に良いですね。
どうしても腰痛だと外に行く機会が減ったり、気分がゲンナリしてしまいがちなので、オシャレして出かけるといった何かしらの理由があると気分的に明るくなっていいと思います。
そう、スリッポンタイプの靴だと腰を屈ませて履いたりせず、靴ひもを気にしなくていいので良いかもしれません。
腰痛だと、ほんの少しの当たり前の動作が苦痛になったりするので。
※ 参照:腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛のとき【靴の正しい選び方】
本・マンガ・DVD
腰が痛いと、あまり満足に動けない……というより動かないようにするので暇です。
勉強や仕事などすることはしても、休日は腰痛を悪化させたくないので無理して動かないようにするのです。
だから自然と家で過ごすことは増えるので、お家のなかで趣味があるとはかどります。
ヘルニアのときは映画を何十本も見た覚えがあります。
精神的に疲れているときは『ぐでたま哲学』などいいかもしれません。おすすめです。
鎮痛消炎剤や湿布をたくさん
一番もらって嬉しい物かもしれません。
プレゼントにすると見栄えが……ともありますが、鎮痛消炎剤なんて常に貼っています。腰痛持ちは病院や施術にお金も飛んでいきますから、地味に嬉しいです。
(湿布は人によって必要不必要があるかもしれません。)
とりあえず鎮痛消炎剤をたくさん持っているときは、安心感がありますね(笑)
おしゃれなクッション・腰痛クッション
たまに腰痛に効くクッションなどがありますが、重度の腰痛持ちにはそこまで効果は変わらないと思います。
ただクッションはプレゼントでいただいて意外と嬉しいのです。
仕事に持って行くクッションだったり、家に置いておくクッション。部屋に置くクッションなど、正直クッションは何個かあっても問題ありません。
むしろ地面が固いところが本当に苦痛なので、少しでもクッションがあると楽になります。
おそらく腰痛持ちの方へのプレゼントとすれば、クッションが一番渡しやすいかもしれませんね。
良いコルセットは?
今では腰痛用のコルセットも数年前と比べて非常に良い物が出ていると思います。病院などから渡される白い(Nさんの場合)大衆的なコルセットを使っている人は多いと思うのですが、最近の腰痛ケアグッズは固定力もあり運動の妨げにもならないので。
手紙
腰痛でない人も同じだと思います。やはり気持ちを伝えられるのが最高のプレゼントだと思います。
ちなみにマッサージ機器はプレゼントにどうですか?
ヘルニアのときなど腰痛の症状がひどいとプレゼントにはやめておいた方がいいと思います。
なぜならこの類いが1番悪化するおそれがあるから(笑) 悲しいですよね、いただいたもので余計に痛くなるなんて。
でも、もし腰痛というよりも慢性的に体が疲れていて「肩や腰のコリをほぐしたい」と思われる方ならマッサージの小型のようなものだと大変喜ばれると思います。
さいごに
当時を振り返り、苦しんでいたときに友人からプレゼントでもらって嬉しかったものや、そして現在、一般的と言えるのかどうかは分かりませんが(笑) “普通の腰痛持ち” だからこそ思う私自身がもらって嬉しいプレゼントをつらつらと話してみました。
ただ何度も言うようですが、本当に精神的に支えられることが1番嬉しいと思います。
少しでも参考になれば、これ幸いです。