
腰の休日は理学療法士が監修のもと「病院・整体院」の考え方と「腰痛に悩む人」の両サイドから見た腰の改善方法を解説しています。
腰痛を理解してもらうのは難しい
日常的に「腰が痛い」といった会話が交わされるように腰痛は軽く扱われることが多く、会社や友人に理解してもらいにくい。
「腹筋鍛えてください!」と言われても、痛くてできない。病院でブロック注射を受けても、一時的に痛みがとれるだけ。ヘルニアで手術を進められても、治るのかどうか不安。

「根本的な原因を取り除くことが大事」
「自宅で簡単、1分で治る!」
このような情報がネットには多くあるが、結局どうすればいいのか分からない。
まずは腰痛が治らない理由を知る
腰痛が治らない理由「治せないループ」から抜ける
「治せない無限ループ」にはまっていないか確認しよう。医師や整体師などは「治せない」と言えない理由は? 古い情報が当たり前になっていないか?日常生活で注意! 腰痛の原因と、悪化させない対策例
かばん・歩き方・内臓疾患など、日常生活の中で見落としはないだろうか。ルーチンを変えるだけで腰痛は変わる!
セルフケア用品の選び方
腰痛コルセットのおすすめ【症状や仕事による】正しい選び方
コルセットは職業や症状によって選ぼう! 「安いから」「ランキングで上位だから」といった理由ではなく、自分に適したもので最大限のセルフケアを。ヘルニア・坐骨神経痛のとき【靴の正しい選び方】
腰痛の大きな原因の1つである歩き方。その歩行を支える「靴」はどの視点で選べばいいのか。
改善・対策
体験談
腰痛が治った、ヘルニアの手術をしても再発した人の体験を知ろう。体験談の一覧はこちら
本気で腰痛を治したい方へ
腰痛を改善するには「治す」と決めることが大事です。これは気持ちで治すとか根性論ではなく、治るまで諦めずに続ける強い意志が必要ということです。
このホームページをご覧になられている方には、今までたくさんの方法を試してこられて、それでも治らないと嘆いている人も多いでしょう。
そして効果がなければ、その度に「結局また治らないんだ…。」と落胆し、もうこれ以上はやめようと自分をなぐさめ、諦めてしまうことがあります。
分かります。その気持ちは痛みを我慢しながら頑張って治療を続けてきた人ほど大きいです。
そしてもう腰痛は一生ものだ、「痛いのが普通なんだ」と頭のどこかでむりやり納得させることだってあります。
でも、諦めないでください。きっとその痛みから解放される日を信じてください。改善しましょう。
体の負担を減らし、普段から腰痛のセルフケアや生活を見直す意識が大切です。
あなたの「治す」という固い意志が、腰痛の改善に不可欠なのです。