腰痛対策におすすめの椅子【症状や姿勢による】正しい選び方

腰痛対策におすすめの椅子【症状や姿勢による】正しい選び方日常的に座ることの多い生活の場合、筋肉のバランスや姿勢によって椅子は腰痛の原因に直結するからこそ選び方は大変注意したいところだ。

このページでは腰痛対策に良いおすすめの椅子から “できるだけ低予算” で購入することを踏まえて、体の症状や姿勢によって最適だと考える正しいイスの選び方を解説する。

また合わせて少しでも腰の負担を軽減させるセルフケアグッズも紹介している。是非あなたの腰痛改善に役立ててほしい。

メニュー
  1. 腰痛対策に良い椅子の正しい選び方
  2. 腰痛におすすめの椅子(オフィスチェア)
    座り心地の良い椅子
    コスパの良い椅子
    姿勢矯正・腰痛改善する椅子
  3. 腰痛クッションやセルフケアグッズ
  4. 結局どの椅子を選べばいいのか迷った時
    低予算・最安値でイスを選ぶときの注意点

腰痛対策に良い椅子の正しい選び方

腰痛対策に良い椅子の正しい選び方

腰痛対策に良い椅子といっても、人によって仕事などの生活環境は異なり体の症状も千差万別なので、“誰にとっても” 満足するイスというのは存在しない。

通販サイトでランキング上位の椅子や、インターネットの口コミサイトでおすすめされている椅子であっても、あなたの体の状態と合わなければ、それはお金を無駄にしてしまう。
よって、「あなたが椅子になにを望むのか」優先順位を明確にした上で椅子を選ぶことをおすすめする。

あなたの腰の症状は?

比較的しっかりしたイスでは、ものによって機能性が違うので選ぶ基準も変わってくる。
あなたの腰の程度は以下3パターンのうちどれにあたるだろう?

クリックして椅子の一覧をご覧ください
  1. 疲れが出たとき腰痛が気になるので「座り心地の良い椅子」を探している
  2. 日々の腰痛対策。症状が悪化しないよう「コスパの良い椅子」が欲しい
  3. 根本的に本気で「姿勢を矯正し、腰痛を改善する椅子」

1〜3のどれにも当てはまるので選べないという人も多くいるだろう。
もし日頃から椅子に座る機会が少ないならば、2のコスパのいい椅子をおすすめしている。

【補足】腰痛に適した椅子を選ぶポイント

椅子の選び方には下のポイントも参考にしてもらえればと思う。

  • 座面・クッション性・体圧(たいあつ)分散
    上半身の体重を支える腰への負荷があらゆる角度にバランスよく分散されることで、姿勢の歪みを改善し腰痛予防になる。
    弾力性に優れていることで、長時間座っても疲れにくい。
  • 背もたれ
    背骨が自然のS字カーブを描く構造。
    へそ側に沿ったライン(第3腰椎あたり)に、背もたれが心地よくついてくるか・フィット感があるか
    骨盤の上部(第5腰椎あたり)を支え、座り心地に安定感があるか
  • 椅子の高さが調節できる
    脚の高さが合わないとヒジの高さやパソコン画面の角度と合わず、腰痛などを悪化させる原因になる。
  • 肘の位置を調節できる
    椅子の高さを調節して脚と頭の位置を適切にしても、ヒジ部分がデスクに軽くあたり90度にならないと姿勢は悪くなり歪みの原因になる。ひじかけが適切な位置に調節可能かどうかは大変重要。腰痛対策には椅子側で脚とアームレスト調整が効くように

腰痛におすすめの椅子(オフィスチェア)

デスクワークなどの仕事に使用するオフィスチェアの中で、腰痛対策におすすめの椅子を紹介。

座り心地の良い椅子

アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ

アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ AE113AWBPJG1BBBK3D01

ビジネスマンのおしゃれな最高レベルのオフィスチェアとしても有名なハーマンミラー社製の信頼感のある椅子『アーロンチェア』。
骨盤をサポートするこの椅子ならではのポスチャーフィット機能により、椎間板にかかる負担を緩和する。腰痛改善としても名高く座り心地に文句がない。

またメンテナンスとアフターフォローが驚くほどしっかりしているので、価格的には高いが値段相応と言える。補償期間が長く10年以上座ることを目的とした上で選ぶとまず外す事のできないおすすめの椅子。

※ 体が小柄な方はAサイズ。大柄な方は Cサイズをおすすめします。

ハーマンミラー正規代理店
▼アーロンチェア即納&送料無料!【アーロンチェアの庄文堂ネクスト】

このような方にオススメ

  • 腰痛予防と症状の悪化を防ぎたい
  • デスクワークで長年使用するオフィスチェアが必要
  • 仕事の合間に10分〜30分程度デスクで仮眠をとることが多い
  • 座ることにストレスが少なく仕事の生産性を高めることができる

■参考価格:153,000〜

体圧分散 分散力は申し分なく、座面はお尻部分を程よく包み込み支えてくれる
背もたれ S字カーブにより、猫背などの姿勢を正しくサポート
椅子の高さ 調節可能
ひじかけ 上下左右に調節可能
腰痛対策のポイント 姿勢に合わせてアーロンチェアが自然にサポートしてくれる機能は類を見ない

ハーマンミラー・ミラ2チェア・グラファイト

ハーマンミラー・ミラ2チェア・グラファイト/グラファイト/ブラック・MRF123AWAFAJG1BBG18M17BK1A703

ハーマンミラー社製、旧ミラチェアの進化モデル『ミラ2チェア』
背もたれ部分が姿勢によって異なる柔軟性を持ち、背中を適切にサポートしてくれる。アーロンチェアと同じくポスチャーフィット機能により腰をサポートし、腰痛予防や座り心地の良い椅子。

アーロンチェアとミラチェアの比較
アーロンチェアの方は3サイズあり、ミラチェアは背もたれ部分のカラーリングが多数ある。
機能性の違いとしては、座り心地にある。
アーロンチェアの方が全体に柔軟性のある造りといった印象。ミラチェアの方が座面が柔らかく感じる

このような方にオススメ

  • アーロンチェアは座面が硬いと感じる人におすすめ
  • 肩こりや疲労感に悩まされている人に。前傾姿勢が楽
  • カラーリングのバリエーションが豊富

■商品価格:130,000〜

クッション 座面とサスペンションの構造がお尻の曲線に沿って体重が均等に分散され大変優れている
背もたれ 背骨のS字カーブがしっかりした構造。前傾姿勢をサポート
椅子の高さ 調節可能
ひじかけ 上下に約10cm調節可能
腰痛対策のポイント ランバーサポート機能

コスパの良い椅子

エルゴヒューマン(Ergohuman)オフィスチェア エンジョイ ハイタイプ

Ergohuman オフィスチェア エンジョイ ハイタイプ EJ-HAM BK (KM-11)

多機能で体圧分散・サポート力がしっかりしている上で非常にコストパフォーマンスの良い椅子。大変おすすめで、安いオフィスチェアと比べて快適さがまったく違う。
イスは人によって相性があり座り心地も違い、ハーマンミラー社製品の方が口コミサイトなどでも高い評価を受けているが、エルゴヒューマンの方が座り心地が良いという人もおり、腰痛が再発しなくなったという声もあるくらいだ。

アーロンチェアやミラ2チェアと比較すると、前傾姿勢よりも、後傾姿勢が優れている

このような方にオススメ

  • 今のオフィスチェアは腰に負担が大きく買い替えたい
  • 長時間デスクワークをする
  • 通気性が良く季節問わず快適

■商品価格:63,760〜

背もたれ 4段階のリクライニング調節可能
椅子の高さ 上下の高さ95㎜調節可能
ひじかけ 高さ約80㎜の調節可能・角度調節可
腰痛対策のポイント ランバーサポート機能

腰に負担の少ない「腰痛を改善する椅子」

アーユルチェアー オクトパス

アーユルオクトパス ブラック

アーユルチェアーは骨盤を立てる『坐骨座りイス」と称され、読売新聞など大きなメディアでも取り上げられている、腰痛対策のイス代表格でありロングセラー商品。
良い姿勢をキープする造りと、日本人の体に適しているところが特徴。

このような方にオススメ

  • 座り心地ではなく、本気で改善しようとする人におすすめ
  • 集中力を高め仕事の能率をあげたい
  • 腰痛予防・根本から姿勢を矯正して腰痛対策をしたい

■商品価格:4万~7万

座面・クッション かたやわらかい。姿勢がブレずに安定
背もたれ S字カーブ、理想的な姿勢を維持
椅子の高さ 調節可能(一例:410mm~550mm)
ひじかけ 無意識に肘掛にもたれないよう、つけない構造
腰痛対策のポイント 坐骨で座ることにより前後左右のバランスが整い、結果無理無く正しい姿勢で腰への負担を軽減

『アーユルチェア オクトパス』の特徴と口コミはこちら。

腰痛クッションや椅子にプラスできるグッズ

腰痛クッション

姿勢が良くなる!アーユルメディカルシート

【姿勢が良くなる2WAY座面シート】【腰痛予防・集中力向上】アーユルメディカルシート ブラック

アーユルチェアの姿勢矯正のメインである座面の部分を、他の椅子でも体験できるようにしたクッション。
椅子本体を購入することを考えると比較的安く手に入れることができる。

>> アーユルメディカルシート

座骨神経痛や腰痛対策に

iCoudy 新世代低反発記憶綿ヘルスケア座布団 座骨神経痛 腰痛対策 姿勢矯正 通気健康クッション(Black&Light grey)

低反発クッション。
レビューから見ても分かるように、非常に利用者が多く、座り心地を高めて臀部の負担を和らげる。
3,980円と、比較的手を出しやすく人を選ばない商品だと言える。

>> iCoudy

背もたれをサポート

IKSTAR アーチ型ランバーサポートクッション 骨盤サポート 背骨のS字カーブを取り戻す シートクッション 腰まくら 腰痛対策 骨盤矯正 背当て 背もたれ 猫背 健康クッション 低反発 通気性メッシュ 車 運転 椅子 ドライブ オフィス用クッション ブラック

車のシートや大きめの椅子に付けることによって、背筋のS字カーブのサポートや腰周りの負担を軽減する低反発クッション。
安い座椅子につけることもおすすめ。

>> IKSTAR ランバーサポートクッション

骨盤矯正の座椅子

骨盤矯正クッション『凛座』

Labonetz(ラボネッツ) 骨盤座椅子 凛座【ブラック】

腰・背中がピンと伸びる骨盤をサポートする座椅子

公式サイト
>> 凛と座るを骨盤から考えた美姿勢サポート座椅子

結局どの椅子を選べばいいのか迷った時

当サイトで強く言っていることだが、腰痛ベルトにしても椅子にしても「売れ筋だから」「人気だから」といった理由で利用するのはおすすめしない。
口コミでいくら評判が良くても、体に合わないこともある。

ただ安さで選ぶというのは、実は椅子に限って悪いというわけではない。

低予算・最安値でイスを選ぶときの注意点

もちろん激安と言われているような椅子である場合は、腰や足周りのサポート機能が少なく腰痛持ちの人には適していない製品が多い。
ただ、このページでおすすめしている “ある程度のグレードの椅子” は、たとえば通販サイトで最安値のものであっても最低限のサポート力、基準は満たしているものだ。

もし迷ったならば、コスパで選ぶエルゴヒューマンか、本気で腰痛に悩む人ならばアーユルチェアーをおすすめする。

椅子というのは、ただ座るだけなのにも関わらず高価なものだ。ただ、長年の間あなたの腰、そして “体全体を支える” ものとして考え、選び方の基準にしてもらえればと願う。

腰痛改善におすすめの椅子
『アーユルチェアー オクトパス』の特徴と口コミ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

スポンサーリンク