腰痛の天敵!くしゃみで腰に激痛が…整体院に行くのは危険

腰痛の天敵!くしゃみで腰に激痛が…整体院に行くのは危険腰痛は生理現象であるくしゃみさえも大変つらい。

事前に腰が痛むことを分かっていると、くしゃみや咳をするのが怖くて我慢をしたり、出してしまったときはピキッ!と振動が腰に響き、おしりの尾てい骨あたりに激痛が走る。

原因や対処法は多くの情報サイトに書かれており、中には正しい内容もたくさんあるが、これから整体院で診療しようと考えている人には注意が必要だ。

このページでは、整体院に行くときに気をつけるべき点や、腰の痛みを少しでも和らげるくしゃみの仕方など治療法について説明している。

  1. 整体院に行くべきではない理由
  2. 痛みの出ないくしゃみの仕方

整体院に行くべきではない理由

日常的に「腰が痛い」という会話はよくあるためか、くしゃみの振動で腰に痛みが出たときもただの疲れや腰の使い過ぎかな? と勘違いしてしまう人が多くいる。

そしてなんとなく腰痛を治そうと近くの整体院で『肩凝り』や『マッサージ』も兼ねて通う人が多いが、これは人によって危険である。
振動で痛みが出ている場合は別の原因が隠れている場合が多く、まずは病院の整形外科で検査を受けよう。

レントゲンやMRIを撮ってもらうことで

  • 腰椎の椎間板ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • 筋肉疲労のぎっくり腰で慢性化しているおそれなど

といった症状から来ている痛みかもしれない。

「まさか自分が?」と思う人は多いが、いざ病院で診察を受けてみると神経が圧迫されたMRI画像を診て驚くことがある。
いくら整体院の施術者が良心的で、腕に自信があったとしても、医師に骨や神経痛から痛みが来ていないかどうか診てもらうことが大事である。

整体院の先生が言う、原因や対処法は……

「腹筋と背筋が弱っている」
「慢性的な腰痛だから、少しづつ治していきましょう」
「教えるストレッチを家でも毎日してくださいね」

このような対処法が正しい場合もあるが、人の体は年齢や性別、環境により同じ体など1つとしてなく、場合によっては見当違いの施術を行っている所もある。

なにより注意しなければならないのが、個人経営の場合は特に「分からない」「治せない」と言うわけにはいかないので、なんらかの対処はする。といった所だ。

もし利益関係なく本当に信頼できる整体院ならば、まずは病院で適切な診察を受けることをすすめ、その上で「診断結果を持ってきてください。」と言うだろう。
骨や神経を医療の点から確認しない状態で、初めから「うちなら治せる」と言い切っているならば、病院は必要ないはずだ。

おすすめする整体院の利用方法

整体院をかしこく利用するならば、病院に通っても治る気配がないときだ。担当医師によって知識が乏しい場合もあるので、その場合はセカンドオピニオンやそこで初めて腰痛を専門とした整体院に通うといいだろう。

大事なのは、腰の痛みの原因を知ってから対処法の選択肢をいくつかもつことなのである。

ただのくしゃみだからといって、腰やおしりに激痛が走るならなおさらで、症状によっては治るまでに2年ほどの期間を要することもザラではない。
自分の体を大切にしてほしい。

次に少しでも痛みを和らげるくしゃみの仕方を説明する。

痛みの出ないくしゃみの仕方

咳やクシャミをむりやり我慢することはあるだろう。しかし気持ちはスッキリしないし、変に出してしまい結局、激痛に苦しむことがある。

対処方法は2つある。

  1. 姿勢により腰へ響くのを抑える
  2. 脳の反応を利用して、くしゃみを止める

1.姿勢により腰へ響くのを抑える

くしゃみによって激痛が走るのは、出したときに腰への負担が大きいからなので、体重を分散させて腰への負荷を減らしてあげれば痛みは軽減できる。

具体的な方法としては、机や壁に両手をついて、体重をのせよう。特にぎっくり腰の場合は体を丸めてくしゃみをすることで痛めることが多いので、自分の体だけで支えようとしてはいけない。

しかし、痛みが軽減できるといっても激痛なことには変わりない。
よって腰痛持ちの方には総じて次のことをおすすめする。

2.脳の反応を利用して、くしゃみを止める

難しいことは何もなく、具体的には指2本を鼻と口のあいだにつけるだけである。
くしゃみは「カトちゃんぺ」で止まる。

これは決してふざけているわけでもなく、くしゃみが出そうなときに人差し指と中指を鼻の下につけるだけで、脳がくしゃみを出そうとする神経を遮断させることができる。

「それだけで?」とも思うかもしれないが、本当にそれだけで止まる。

腰痛以外にも
このくしゃみの止め方は、花粉症や大事な会議で静かにしなければならないときにも使える。

さいごに

くしゃみによる激痛の対処方法としては、まずは病院の整形外科で適切な診察を行ってもらおう。
そして治る気配がなければ、ほかの病院や整体院を利用する選択肢を持つことで、治療への近道となる。

またくしゃみの仕方は、何かに体を預けて体重を分散させるか、指2本を鼻の下につけて事前に止めることを意識しよう。

これにより、あなたの腰の痛みは少しずつ改善される。

ヘルニア・坐骨神経痛のとき【靴の正しい選び方】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

スポンサーリンク